情報メディア

恵をスイッチ

不動産投資物件の「団信」とは?
団体信用生命保険についての基本知識

不動産投資のメリット・デメリット
メディア記事画像

「団信」とは、団体信用生命保険のことを指しますが、不動産投資を知るまでは聞いたことがなかったという方もいらっしゃるかもしれません。
団体信用生命保険とは、不動産の購入や投資でローンを組んだ際に、ローンの支払いのリスクを緩和するものとしての役割があります。
不動産投資で投資用ローンを組んだ際には、団信へ加入が原則となるため、保険の内容を知っておくと役に立つでしょう。
この記事では、不動産投資に深く関係する「団信」こと団体信用生命保険についての基本知識をご紹介します。

メディア記事画像

「団信」とは団体信用生命保険のこと

「団信」とは団体信用生命保険のことであり、略した表記が使われることが多いです。
団信の内容としては、不動産を購入する際にローンを組んだオーナーが死亡または高度の障害の状態になった場合、返済できない残りのローンを保険で支払う仕組みとなっています。
通常であれば、ローンを組んだオーナーが死亡や障害により返済できない状態になった時、返済は残された家族に引き継がれることになります。
団体信用生命保険に加入していれば、返済できなくなった時の残りのローンは、家族への引き続きではなく保険金から返済ができるので、家族への負担を減らすことができると言うものです。
団信に加入してれば、万が一オーナーが返済できない状態になったとしても、ローンの引き続きがなく、不動産を手に入れることができます。
家族はローンの返済に追われることなく、家賃収入を得ることができるので、安心して暮らすことができるメリットがあります。

不動産投資における団信には3種類ある

不動産投資における団信には3つの種類があります。

基本の団体信用生命保険

団信の基本的な内容であり、被保険者が死亡または高度障害の状態になった場合、ローンの支払いが免除されるものです。

三大疾病特約付団体信用生命保険

三大疾病とは、がん・心筋梗塞・脳卒中の3つの疾患にかかった場合を指します。
上記の疾患と診断された場合もローンの返済が免除される商品になります。
ただし、所定の条件があり、「がん」と診断されたからと言ってすぐに適応されるかは条件によります

八大疾病特約付団体信用生命保険

八大疾病とは、下記の病気のことを指します。

・ガン
・急性心筋梗塞
・脳卒中
・高血圧病
・糖尿病
・慢性腎不全
・肝硬変
・性膵炎

上記の疾患と診断された場合にローンの支払いが免除されるものです。
こちらも所定の条件があり、加入前に事前に確認しておくことが必要です。

団体信用生命保険の保険料は?

団体信用生命保険の保険料は、ローンの残高に比例した金額を支払う仕組みとなっています。
団信は一般的な生命保険とは異なり保険料が一定です。
年齢とともに比例するわけではないため、若年層の場合は一般的な生命保険の方が保険料が安くなる場合もあるでしょう。
保険のタイプは掛け捨て型になります。

団体信用生命保険に加入する前の確認ポイント

団体信用生命保険は、残された家族を守るためのものでもありますが、事前に知らなければ、希望した補償が受けられないなどのトラブルに繋がることもあります。
団体信用生命保険に加入する前に確認しておきたいポイントについて見ていきましょう。

条件によって加入できない場合がある

団体信用生命保険は、金融機関が提供する団信によって加入条件が異なります。
そのため、持病や経過などによって加入できない場合もあるため、注意が必要です。

団信は掛け捨ての保険

団信は掛け捨ての保険になります。
保険料はローンの残高に比例するため、ローンを組んだ初期は負担が大きくなることも理解しておきましょう。
また、団信の保険料は生命保険控除が受けられないため、団信に加入したことをきっかけに生命保険料金を減らした場合は、控除額が減ることもあります。

加入後に気をつけるポイントとは?

団信に加入後に気をつけたいポイントとしては、条件などに注意が必要です。
団信が受けられるのは、被保険者が「死亡または高度障害状態」になった時のみ。
特約をつけても記載がある3大疾病のみでしか適用されないなどの条件があるため、補償が受けられる条件について確認しておきましょう。

不動産投資と団信については不動産のプロに相談しよう

団信は不動産投資と深い関係があります。
投資用物件を購入する際に利用するローンでは、団信の加入が原則となっているため、不動産投資を考えている方は知っておいて損はないでしょう。