年収500万で不動産投資をする場合
不動産投資と聞くと「株式投資などの投資よりも初期投資が大きくなる」と警戒している人も多いのではないでしょうか?
不動産投資は確かに不動産という大きな資産を購入するため初期投資が大きくなりますが、株式投資のように大きな価格変動が生じないため、売却時に値崩れを起こしにくい安定資産と言えます。
年収500万では具体的にどのような不動産投資法が選択できるのか見ていきましょう。
目次
1 . 中古戸建て運用
2 . 中古区分マンション運用
3 . 融資を受ける
中古戸建て運用
中古戸建ては築年数や広さによって価格が異なりますが、初期費用の目安として400万前後で不動産運用を行うことができます。
初期費用を抑えることができることからリノベーションやリフォームを行っても利回りが10%を超えることが多く、運用を行っても数年で投資分を回収できるようになるでしょう。
シェアハウスや民泊など様々な運用方法が期待できます。
中古区分マンション運用
中古区分マンションは中古戸建てと比較すると、こちらも築年数や広さによって価格が異なりますが、初期費用の目安として800万前後で不動産運用を行うことができます。
初期費用が中古戸建てより大きくなってしまうことから、利回りが10%を下回ることが多くなりますが、立地条件が良いことが多く、根強い人気から空き部屋が生じにくいというメリットがあります。
住居としてはもちろん、エステや教室としての貸しスペースなど様々な運用方法が期待できます。
融資を受ける
年収が500万の場合には、ある程度の生活資金を確保しながら余裕資金での運用になるため、初期投資を抑えながら高利回りの中古戸建てを運用するのがベストと言えるでしょう。
高利回りで条件のいい中古区分マンションを見つけた場合には、年収が500万円程度あれば比較的融資を受けやすくなるので、融資を受けながら中古区分マンションの運用も行うことができます。
不動産投資を行う上で最も大切なことは、無理のない計画を立てて資産運用を行うことで、無謀な投資は避けなければなりません。
どのように不動産投資を行えばいいかわからない場合は、自分で決めずに不動産会社にアドバイスを求めることをおすすめします。
年収500万で行うベストな不動産投資についてご説明する個別相談会を開催しております!是非お越しください!
内容:不動産投資に関するご相談をしていただけます。
質問が多い相談内容(全てお答えしています)
・失敗しない不動産投資とは
・税金対策はどのようにするのか
・融資を上手く引き出すには
・少ない資金で始めたい
・メリットとデメリットが知りたい
・成功事例と失敗事例が知りたい
・非公開の物件を紹介してほしい
・年収(500万、1000万、1500万)で選ぶ購入すべき物件
・何も知らないので基礎から知りたい
会場:大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル18F 株式会社スイッチフェア 応接ルーム
交通:京阪本線・地下鉄谷町線「天満橋」駅徒歩1分
参加費:無料
日時:毎週 (土)(日) ①14:00~ ②16:00~ ③18:00~
予約制となっております。希望日時をご予約後、予約日時にご来社ください。個別相談会は1時間ほどを予定しております。スケジュールが埋まってる場合、日時の変更をお願いする場合もあります。
LINE@からも個別相談会の参加を受け付けております。
上記QRコードよりLINE@トーク画面にて「個別相談会の参加希望」と入力してメッセージの送信お願い致します。現在スマートフォンで閲覧されてる場合は画面下部の緑のバーをタッチでLINE@に遷移しますのでメッセージ送信お願いします。
収益物件ならお任せください
不動産投資の個別相談会を随時実施中です。参加費は無料ですので、初心者の方も気軽にお問い合わせください。
営業時間 10:00~20:00
お問い合わせ頂いた内容を担当者より
ご連絡させていただきます