中古戸建の投資を始める前に知っておきたい物件のチェックポイント
配信日 : 更新日 :
最近ではサラリーマンの副業として不動産投資が人気になっていますが、不動産投資はワンルームマンションに限らず様々な種類があります。
不動産投資に取り組む人の中には、中古の戸建を購入してリフォームをして賃貸運営している方も少なくありません。
中古の戸建物件は、手頃な価格で購入できるメリットもありますが、修繕費用がかかるなどのデメリットもあります。
今回は、中古戸建の投資を始める前に知っておきたい物件のチェックポイントについて、ご紹介します。
中古戸建の投資とは?
中古戸建の投資とは、中古の戸建物件を購入して賃貸として貸し出すことを指します。
新築とは異なり、物件の価格も手頃で購入しやすいことがメリットです。
中古の戸建物件は、物件によってはリフォームや修繕が必要になりますが、逆に自由度の高さから好んで購入されることもあります。
修繕やリフォームによって購入した金額よりも、高い金額で売却することも可能です。
中古戸建賃貸に投資するメリット
中古戸建賃貸に投資するメリットとしては、次の3つが挙げられます。
①少額からスタートできる
中古戸建は新築と比べると値段が安く、少額からスタートできることが特徴です。
300万円ほどで購入できる場合もあり、キャッシュで購入できることもメリット。
比較的少額からスタートさせることもできるので、新築物件よりも取り組みやすいでしょう。
②マンションとは異なり土地も所有物になる
中古戸建物件はマンションと異なり、土地も購入者の所有物になります。
土地も手に入るため、リフォームやリノベーションなど自由度が高いことでも人気です。
③マンションと比べると少し高めの家賃が設定できる
戸建賃貸はファミリー層に人気があり、ニーズもあります。
ニーズがあるので、高めの家賃設定をしても入居者が入り、早く初期費用を回収することができるメリットがあるのです。
相場よりも家賃が高くても、駐車場代がかからない、庭があるなどの付加価値を感じてもらうことで、家賃の高さはネックにならないでしょう。
中古の戸建物件を購入する前に知っておきたい5つのチェックポイント
中古戸建物件は物件の状態が悪ければ修繕なども必要になります。
中古戸建住宅を購入する前に知っておきたい5つのチェックポイントについて、見ていきましょう。
①中古戸建はエリアが重要
中古戸建に限らず不動産投資は、エリアが重要になります。
戸建住宅のニーズとしてはファミリー層になるため、学校への距離や周囲の治安の良さ、駅からの距離なども大切な情報です。
内装や外観などで気に入らない部分はリフォームなどで修繕できますが、土地は動かせないため、しっかり見極めることが大切になります。
戸建住宅のニーズに合わせたエリアの見極めを行いましょう。
②瑕疵担保責任があるかどうか
瑕疵担保責任とは、購入した物件に不具合などがあった場合は、売主がその責任を持つという意味です。
瑕疵(かし)とは、見えない欠陥や不具合のことであり、購入後に欠陥が発覚することもあります。
具体的には、次のようなものが挙げられます。
- 雨漏り
- シロアリ
- 腐蝕
- 建物の傾き
- 漏水の被害
- 地盤沈下
契約時に瑕疵的担保責任が含まれているかどうか、を確認しておくと購入後の不具合があった場合にも安心できます。
瑕疵的担保責任が契約に入っていない場合は、購入後の不具合も自分で修繕しなければならないため、しっかり確認しておきましょう。
③外観をチェック
外観の汚れなどは塗装をすれば目立たなくなるため、問題ありません。
しかし、コンクリートにヒビが入っているなどの場合は要注意です。
塗装を行う場合は、自分で塗るのか業者に頼むかでコストの面でも変わってきます。
④床下のチェック
床下のチェックは、シロアリの有無などを確認します。
湿気やカビの臭いなどがあれば、大幅な修繕が必要になることも考えられるため、仲介業者の許可を得て、床下のチェックもしておきましょう。
⑤雨漏りの有無
雨漏りの有無の確認は、天井や屋根裏を見て雨漏りの後を調べます。
雨漏りはリフォーム費用が高額になるため、しっかり確認しておくことが大切です。
中古戸建物件への投資は修繕費用がかかる
中古戸建物件は購入後に修繕や大幅なリフォーム費用がかかるケースもあります。
時間と資金に余裕があれば、格安で物件を購入し、追加投資でリフォームに当てることも方法の一つですが、効率的とは言えません。
リフォームや修繕が必要となると、リフォーム期間中は入居できない状態になるので、家賃収入も入りません。
中古戸建物件への投資は、自由度も高く、ニーズもありますが、初心者にはオススメできません。
不動産投資初心者はワンルームマンションから始めることがオススメ
不動産投資初心者や副業として始めたい方は、ワンルームマンションから始めることがオススメです。
ワンルームマンションであれば、すぐに家賃収入が得られ、大幅なリフォームや修繕は必要ありません。
ワンルームマンションの運営を行い、不動産投資の知識を身につけてから中古戸建物件への投資などを始めることをオススメします。
不動産投資で失敗しないためには?
不動産投資を上手く進めるためには、「正しい情報」を身につけることが大切になります。
不動産投資に興味をお持ちの方は、資料請求&セミナーへお越しいただくことをオススメしています。
資料請求
「まずは資料請求から」という方に向けて、郵送&ダウンロード形式の資料をご用意しています。
資料請求ページは、コチラからご確認ください。
個別相談&セミナー
弊社ではサラリーマンの方が適切に不動産投資をしていくための「不動産投資セミナー」を実施しております。
内容:「家賃収入で年収UP!不動産投資セミナー!」
- どんな人が買っているの?自分でも買えるのかな?
- 興味はあるけど不動産投資のイメージが浮かばない
- 不動産投資本やWEBで調べてもよく分からない
不動産投資の基本から丁寧にご説明しますので、これから始めたい方や初心者の方にオススメです!
参加費は無料で行っておりますので、興味をお持ちの方はお気軽にご参加ください。
LINE@からも不動産投資セミナーの参加を受け付けております。
上記QRコードよりLINE@トーク画面にて「不動産投資セミナーの参加希望」と入力してメッセージの送信お願い致します。現在スマートフォンで閲覧されてる場合は画面下部の緑のバーをタッチでLINE@に遷移しますのでメッセージ送信お願いします。
収益物件ならお任せください
個別セミナーを随時実施中です。初心者の方も気軽にお問い合わせください。
営業時間 10:00~20:00
お問い合わせ頂いた内容を担当者より
ご連絡させていただきます