新築アパート投資が失敗する原因は?メリット・デメリットを解説
配信日 : 更新日 :
「不動産投資をするなら新築アパートの方が儲かる」なんて考えている方もいるのではないでしょうか?
新築物件は入居者からも人気であり、一見、投資物件としては魅力的に思えます。
しかし、一方では新築アパートはリスクが大きいと言われています。
今回は、新築アパート投資が失敗する原因とメリット・デメリットについてお伝えしていきます。
新築アパートへの投資が失敗する原因は?
新築アパートは、内装や設備などが新しいので入居者にも人気が高いです。
日本では中古より新築を選ぶ方も多いので、不動産投資としても成功しそうと考える方もいます。
しかし、新築アパートの家賃は下落していくため、入ってくる収入が減るなどのデメリットもあるのです。
最終的に収入よりも支出の方が上回り、最終的に失敗してしまう方も少なくありません。
新築だからと言って儲かるわけではない
最近では新築アパートの建設も増えてきていますが、「新築だから儲かる」わけではありません。
新築であっても1度入居者が入ると中古になり、家賃は下落します。
エリアなどの条件が悪い場合は、退去後に新しい入居者が入りにくいなどのリスクもあります。
新築アパートの中にも、エリアや設備などの条件を見極めて購入することが必要になります。
新築アパートに投資するメリット
新築アパートに投資するメリットとしては、ランニングコストを抑えられるなどのものがあります。
次の3つのメリットについて、詳しく見ていきましょう。
融資が受けやすい
物件の購入にあたり、銀行からの融資を受ける人も多いです。
中古物件の場合は、物件に対する審査や評価が厳しいですが、新築の場合は物件の価値が高いと判断されるため、融資が受けやすい傾向にあります。
中古物件と比べると、新築物件の方が融資を受けやすいと言えるでしょう。
ランニングコストが抑えられる
新築物件は設備などが新しい状態なので、ランニングコストを抑えることができます。
中古物件の場合は、設備や建物の修繕に費用がかかり、支出が大きくなることがあります。
入居者を獲得しやすい
中古物件よりも新築を好む人もいるので、入居者を獲得しやすいメリットがあります。
ただし、新築物件でも1度入居者が入ってしまうと「中古物件」という扱いになります。
新築アパートに投資するデメリット
次に、新築アパートに投資するデメリットについて、見ていきましょう。
初期費用が高い
新築アパートは物件の購入価格が高いため、初期費用が高くなる傾向にあります。
新築物件とは言え、経年劣化に伴い物件の価値が下がり、家賃などの値下げをせざるを得なくなります。
初期費用が高くても物件の価値や家賃は下がってしまうため、収支計画をしっかり立てておくことが必要です。
竣工が遅れる可能性が高い
新築アパートの場合は、土地を確保してから建築に移ります。
建築業界の人手不足や天候の変化などのにより、当初の予定よりも竣工が遅れる可能性があります。
完成当初の予定が遅れてしまうと、その分家賃収入を得られる時間も遅れてしまうため、募集計画が狂ってしまうこともあるでしょう。
家賃が下落しやすい
新築アパートは1度入居者が入ると、新築物件としての価値が下がってしまいます。
時間に伴い物件の付加価値も下がっていくので、家賃も下げて対応する必要もあるでしょう。
新築の場合は家賃が下落しやすいため、収支バランスが崩れてしまうこともあります。
新築アパートは初心者向けではない
新築アパートは新しいこともあり魅力的ですが、不動産投資としては初心者向けではありません。
サラリーマンの副業として始めたいと考えているのであれば、中古マンション投資がオススメです。
副業で始めるなら中古マンション投資がオススメ
中古マンション投資は、初期費用も安く抑えられるので、初心者でも取り組みやすいことが特徴です。
家賃の下落も新築アパートと比べると少ないので、安定した家賃収入を得ることができるでしょう。
不動産投資を考えている方は、まずは不動産会社に相談されることをオススメします。
不動産投資で失敗しないためには?
不動産投資を上手く進めるためには、「正しい情報」を身につけることが大切になります。
不動産投資に興味をお持ちの方は、資料請求&セミナーへお越しいただくことをオススメしています。
資料請求
「まずは資料請求から」という方に向けて、郵送&ダウンロード形式の資料をご用意しています。
資料請求ページは、コチラからご確認ください。
個別相談&セミナー
弊社ではサラリーマンの方が適切に不動産投資をしていくための「不動産投資セミナー」を実施しております。
内容:「家賃収入で年収UP!不動産投資セミナー!」
- どんな人が買っているの?自分でも買えるのかな?
- 興味はあるけど不動産投資のイメージが浮かばない
- 不動産投資本やWEBで調べてもよく分からない
不動産投資の基本から丁寧にご説明しますので、これから始めたい方や初心者の方にオススメです!
参加費は無料で行っておりますので、興味をお持ちの方はお気軽にご参加ください。
LINE@からも不動産投資セミナーの参加を受け付けております。
上記QRコードよりLINE@トーク画面にて「不動産投資セミナーの参加希望」と入力してメッセージの送信お願い致します。現在スマートフォンで閲覧されてる場合は画面下部の緑のバーをタッチでLINE@に遷移しますのでメッセージ送信お願いします。
収益物件ならお任せください
個別セミナーを随時実施中です。初心者の方も気軽にお問い合わせください。
営業時間 10:00~20:00
お問い合わせ頂いた内容を担当者より
ご連絡させていただきます